梅雨入りしたと思ったら、梅雨のイメージとはかけ離れた豪雨と強風!!
梅雨時期は毎年工事の進捗がはかどらずに悩まされるのですが、
今年の梅雨は、なんだか大変そうだ。。。
と思っていたら、最近は夏のような晴天の連続。
現場のほうは助かるのですが、
気温も安定せず体調を崩す社員もいたりして、
なんだか変な梅雨ですが、
皆さんは風邪などひいてませんか?
今週は、先日の自治会の草むしりに奮闘して
腰が痛い大坂が書かせていただきます。
今週は、基礎配筋検査が1件、木工事完了検査が3件、
外装完了検査が1件、完工検査が1件ありました。
さて、今回からは4月7日にリニューアルした
当社のホームページのご紹介をしたいと思います。
そもそも、このブログはホームページのコンテンツのひとつですが、
直接ブログを見つけていただいた方や、
4月7日以前にブックマークしていただいた方々は
もしかしたらホームページのリニューアルに気が付いてないかも。。。!
そんな方がいらしたら、是非ホームページのほうもご覧下さい。
会社設立以降、
これまでも何度かホームページを更新してきましたが、
今回は全面的にリニューアルしました。
今日のブログでは、
全体的な構成や大項目についてご紹介しますね。
トップページの上部に横に並んでいる
7つのボタンがメインのコンテンツとなっています。
まずは「私たちの住まいづくり」のページ。
この中には、
「4つのこだわり」や「優しい家づくり」、
「オーダー家具」などのページがあり、
私共の住まいづくりへの取り組みや考え方、
特徴などをまとめています。
特に、前回までこのブログでご紹介していた
「環境配慮型設計」についても、
その概要をわかりやすく説明したページがありますので、
是非ご覧になってみてください。
つづいて、「リフォームと新築の各事例紹介」のコンテンツです。
これらも、内容や特徴ごとに分類して検索しやすく構成しました。
これからもどんどん完成事例をアップしていきますので、ご期待下さい。
次は、「人気のリフォーム」というコンテンツ。
ここでは、リフォームのタイプを大きく5つに分類して、
そのコンセプトや特徴、注意点や私共の考え方などを
説明しています。
様々な大規模リフォームを検討している方なら、
参考にしていただける項目がきっとあると思います。
次は、「オーナーさん紹介」というコンテンツ。
ここでは、実際に当社でリフォームしていただいたお客様に
登場いただき、そのエピソードやリフォームしてみての感想など、
生の声をご紹介しています。
このコンテンツもこれからどんどん増やしていこうと思っています。
次は「住まいが出来るまで」というコンテンツです。
この中には、私共のリフォームと新築それぞれの
お問い合わせから完成、お引渡しまでの全体的な流れと
その場面ごとの内容がわかりやすく説明されています。
興味はあるけど、実際に問い合わせをしたらどうなるんだろう?
優建築工房は何をしてくれるんだろう?
と思ってらっしゃる方は、是非ご覧になってみてください。
きっと家づくりの大きな流れが解っていただけると思いますよ。
最後は「会社案内」のコンテンツ。
ここでは、「会社概要」や「環境への取り組み」などの説明をしています。
また、写真付きで社員紹介もしていますので覗いてみてください。
簡単ですが、リニューアルした当社のホームページについて
ご紹介させて頂きました。
まずは、百聞は一見にしかず。
是非実際に各コンテンツをご覧になっていただければと思います。
次回からは、各コンテンツについてもう少し詳しくご説明したいと思います。
では、続きは次の機会に。
施工管理課 大坂