2015年01月13日

エンジン始動

おめでとうございます。施工管理課の両角です。
新年に入り1週間経ちましたが如何お過ごしですか?
私はようやくエンジンがかかってきた所です。
スロースターターなもので。

藤沢辻堂に引っ越して、はや5年が経とうとしています。
毎年この時期には駅伝があり、家の直ぐ側を走っているようでしたが、
私自身、あまり興味なかったので毎年スルーしておりました。
今年は二人めが産まれ、まだ小さいので何処にも出かけず、
家でのんびりなお正月でした。

3日の朝は、息子と二人で近場の公園に遊びに行きましたが、
誰も居ない。いつもなら数人チラホラ遊んでいるのに。
まぁ気にせず二人で遊んでいるとゾロゾロと大通りを歩く人波が。
何かと思い見に行くと、そうっ、駅伝です。
通りにでると早速テレビで見たことがある旗を渡され、
駅伝などそっちのけで旗に夢中な息子です。

2014.9.22cmt.ekidenn

右を見ても左を見ても人人人。

2014.9.22cmt.ekidenn2 2014.9.22cmt.ekidenn3

凄いですね。新年早々熱気に溢れてました。
パワーをもらいましたよ。

昨年同様、凧揚げも行ってきました。
昨年は、私が揚げて、息子に持たすといった感じでしたが、
今年は率先して息子が頑張っていました。

2014.9.22cmt.takoage
 
成長を感じる瞬間ですね。
本当に楽しかったみたいなので、1月中に
もう何回か連れて行ってあげようと思います。

こんな平和な感じで始まりました新年です。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。


両角

優建築工房のホームページはこちら

posted by sekou at 14:53| Comment(0) | TrackBack(0) | Morozumi
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/111703310
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック