2010年03月09日

仲間U

こんにちは。施工管理課の両角です。
この処、だいぶ過ごしやすい季候になって来た様に思います。

さて、今回は先日お引渡しを致しました、I様邸アパート新築工事の
ご紹介をさせて頂きたいと思います。
アパートと言えども優建築工房らしさは損なわれてはおりません。
低コストで斬新なデザインを、敷地内に無駄なく建てられる様、
設計、コーディネーターは頭を悩ませたと思います。
出来上がったアパートがこちらです。
賃貸アパート外観
内装こんな感じ。1K+独立トイレ・バス・洗面+ロフト付き
シャープでカッコいいと思いませんか?
「アパートでこのクオリティはまず無いだろう」とわが社の常務にも言って
もらえました。

そして、私や職人さん達の頭を悩ませたのが、まず短工期である事。
職人さんにとって、短い工期でクオリティを落とさず作業する事は最も
大変な事だと思います。が!そこは優建築工房の職人さん達!
皆嫌な顔一つせず工事を終わらせてくれました。

さらに私達を一番悩ませたのがコレ。
お隣さんのお宅との隙間が・・・ない!!
隣の家との離れが約20cm!敷地内に無駄なく建て過ぎです。
笑(この地域ではこの離れで建てられましたが、
場所によってはこの離れでは建てられない地域もございます。)
足場も建てられなければ人が入る事も出来ません。
しかし、そこは優建築工房の職人さん達!何とかしてくれました!

どんなに監督に知識があって施工方法を熟知していても、
実際に工事を行うのは職人さん達です。
その職人さん達が「そんなの出来ないよ」と言ってしまったらおしまいなんです。
ですが、優建築工房の職人さん達はそんなお願いに果敢に挑んでくれます。
そんな職人さん達がいるお陰で私達現場監督は仕事が出来ているんだ。
とつくづく思いました。

先日の早川チーフのブログで社内に頼れる仲間がいる事はご紹介済みですが、
私達には社外にもこんなに頼もしい仲間がいるんです。
皆さんいつもありがとう。

施工管理課 両角

posted by sekou at 14:43| Comment(0) | Morozumi
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。