2010年06月22日

堂々完成いたしました

こんにちは、施工管理課 関嵜です。
前回のブログにも出てきました杉の無垢材・ クスノキ無垢材を使用した
お店が完成いたしました。

相模大塚駅前のお寿司屋さん 鮨 すぎ乃 様です。


無垢の杉カウンター
やはり主役は、御寿司屋さんでの醍醐味でもあります
無垢の杉の一枚板を使ったカウンターです。
赤身の所をメインに使用しております

ここはカウンター・付台・上台と三段になっており、
それぞれ
「お料理を堪能するメインスペース」
「カウンター越しからお料理を受け渡す台」
「ネタ置き場」
の構成です。

この三段があり、一部にネタケースも有るので、
木目の見せ方や納まりには特にこだわりました。
ネタケース


お座敷の楠木のテーブルも綺麗に納まりました。
2座卓ありますが、一枚板を使用していますので、
大人数のときには移動して繋げて使うと木目が繋がります。
繋げて並べても、それぞれの座卓として使っても楠木の独特の木目が映えます。
座敷席、くすのきテーブル
くすのきテーブル


開店前のレセプションの様子です。
素敵な器に盛られたお料理の数々を堪能させて頂きました。
レセプションお料理
お料理2ネタ

私たちが携わらせていただいた空間に、店主様の活気が満ち溢れていて、
その中でお料理をいただける・・・。

なんて至福な時なんだ。
と、施工中の出来事や打ち合わせ風景を思い出しながら、
素敵な時間をすごさせて頂きました。

ありがとうございました。

鮨 すぎ乃 様 6月21日(月) OPEN しました。
鮨 すぎ乃 地図
是非とも ご来店よろしくお願い致します。

施工管理課 関嵜

posted by sekou at 14:15| Comment(0) | Sekizaki(設計課へ引越し)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。