こんにちは、施工管理課 関嵜です。
早いものでもう2月です。
大寒を過ぎて、ここの所さらに寒くなってきました。
風邪やインフルエンザなどが蔓延しています。
社内でも風邪が流行っており、
風邪予防対策をとり、しっかり体調管理を整えねばと思っております。
皆様も体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。
先日、今年一回目の優建築工房協力会 総会が行なわれました。
社長からの開会のあいさつに始まり、
会社の今年の目標、取り組みについて
環境への配慮についてのさらなる重点強化の話、
お客様アンケートの協力業者皆様へのお礼の言葉の紹介や
常務から協力会年間スケジュール、取り組み現場規則・養生・清掃・
安全基準についてそして、
各課ごとの今年度の目標と取り組みの発表を行いました。
その中で施工課の発表もあり
私も恥ずかしながら壇上に上がらせていただきました。
人前で話すとなるとホント緊張します(汗)
現場での一斉清掃・安全ミーティングの実施について
現場でのコミュニケーションの推進として
あいさつの励行+一言
これは、各協力業者さん同士や
お施主様・近隣にお住まいの方も含め
気持ちよい雰囲気づくりとしての
取り組みとしてお話しさせていただきました。
ガチガチの緊張の中でのスピーチでしたが
これはこれで良い経験をさせていただきました。
(うまく話せたかはあやしいですが・・・・・)
あらためて、あいさつ含め現場コミュニケーションの大事さを
私自身感じております。
人と人がつながって物が造られていきます。
お客様・優建築工房・協力業者の皆さんが一体となって
ものづくり≠ノこれからも
たずさわっていきたいと思っています。
施工管理課 関嵜