こんにちは、施工管理課の平野です。
急に気温が下がり、冬到来といった感じです。
街はクリスマスムードで盛り上がっていますね!
3ヶ月ほど前にお引渡しさせて頂いたお客様のところに、
追加のエアコン工事の立会いに伺いました。
その時に改めて感じたことを書かせて頂きます。
鴨居
板張りの天井に鴨居を埋め込んでスッキリさせました。
ここに4枚の建具が走り、部屋を間仕切ります。
普通に納めようとすると場合は、
天井の下に3センチほどの鴨居がポッコリ出てきますが、
せっかくの板張り天井で、建具を開け放っているときは、
ひとつの空間として見えるので、この納めにして正解だと思いました。
そしてその横のライティングレールも埋め込みです。
ライティングレール
レール内の好きな位置に照明を移動して使える便利なシロモノです。
こちらも通常の物は天井からポッコリとレールが出っ張りますが、
専用の部材を使って天井に埋め込む、スッキリ仕様になりました。
正直なところ、こうして天井や壁などに部材を埋め込む
スッキリ仕様は、現場サイドとしては手間ひまがかかります。
下地組みの段階から埋め込まれる部材の位置を出して細工を
しておかなければなりません。
それを忘れてしまうと後で結構大変です・・・・
でも、こうしてきれいに納まり、お客様に喜んで頂けていると、
やったかいがあったな〜と改めて思いました。
施工管理課 平野