2013年04月23日

タイルでDIY

こんにちは。
DIYが趣味の施工管理課・井出です。
今回は、DIYの材料探しのお話をさせて頂きます。

先日、結婚する友人にタイル貼りのローテーブルを
プレゼントするため、タイルを探していました。

インターネットで、たくさんの種類のタイルが取り寄せられますが、
タイルを直接、売っているお店って実は少ないんです。

直接、見て選びたかったので、大きなホームセンターや、
手芸屋さんにも足を運びましたが意外にも東急ハンズで
見つける事が出来ました。

タイル売り場1
タイル売り場1

タイル売り場2
タイル売り場2

広いコーナーではないですが、モザイクタイルや、
少し変わったタイルを取り扱っていました。
コーナーでは準備するものが説明されていたり、
コースターのキットがあったり、
モザイクタイルを使用した可愛い作品も。

準備するもの
準備するもの

コースター
コースター

小物
小物

また、別のフロアには木材のコーナーがあり、
たくさんの種類の木材があり、
(私が行った店舗ではタモ材やチーク材も置いていました)
加工も受け付けてくれました。

木材コーナー
木材コーナー

前回のブログで紹介した “杢”がある材料も販売していました。


杢

今回は、材料探しに苦労しましたが、ローテーブル無事に完成です!

ローテーブル1
ローテーブル1

ローテーブル2
ローテーブル2

個人的に東急ハンズはおすすめです。
少し変わった材料や、木材の種類も豊富です。
DIY好きの皆様、是非。

今回の買い物で、他にも良さそうなタイルを手に入れました。
今から何を造ろうか考えてしまいます。


施工管理課 井出

posted by sekou at 17:43| Ide