こんにちは。井出です。
弊社には、環境配慮型設計の推進班など業務改善を進める
4つのプロジェクトチームがあります。
そのひとつ、現場美化班に私は所属しております。
今回は、その取組みのひとつ。
新しい現場掲示板と看板が事務所に届きましたので、
そのご紹介と施工管理課での現場美化の取組みについて
お話をさせて頂きます。
では早速、新しい現場掲示板のご紹介。
記載内容としては、
現場規則・安全基準・環境方針・入場者名簿・工程表などを掲示しております。
今回は玄関扉に設置させて頂く事が多いため、扉養生も兼ねられるように
プラダンで作成しました。
続いて、新しい看板。
近隣の方へのご挨拶と、協力業者さんの目印も兼ねて。
現場の前に設置させて頂く事が多いです。
その他、細かい事からコツコツと。
現場で取り組んでいることをご紹介します。
玄関先の養生には、現場に汚れを持ち込まないように
人工芝を採用しております。
こちらは、道具置き場・廃材置き場の明示をしております。
現場内に場所を明示することで、整理整頓を促します。
こちらは、ビニールのジップ付きの間仕切り。
商品名はマジキリン!
建築業界はダジャレの商品名が多いです。
前回の私のブログで紹介したM様邸でも活躍してくれました。
埃の侵入を防いでくれて、出入りも可能です。
現場毎、また工事内容によって条件が異なりますし、
まだまだ改善できる点がたくさんあると思います。
どの現場も「お客様のお家をお預かりする」と言う
同じ意識で臨めるよう、取り組み続けていきます。
最後に、取り組みに共感し、
率先して協力してくれている大工さんが、
現場スリッパ入れを造ってくれました。
ありがとうございます!
施工管理課 井出