2014年06月03日

初夏

こんにちは。施工管理課の両角です。
何やら急に暑くなってきましたね。
高原育ちの私はいつまでたってもこちらの暑さに慣れません。
辛い季節が近づいております。

季候も良くなってきましたので、先日家族で海へ遊びに行きました。
私は海に入り息子に見せてあげようと蛤を獲ってきたのですが、
思いの他気に入ったらしく、しばらく「蛤スキー」と言っておりました。

別に食べる訳じゃないんですけどね。あのシルエットが好きなのかな?
ついでにマイナーな貝ですが「ながらみ」と言う貝も
獲って来て見せたところ・・・
この貝サザエを小さくした感じの物なので、
中からはグロテスクな軟体が出てくる訳で、
小心者のウチの息子は案の定ビビってました。
食べるとおいしいんですけどね。

「ならがみ」
2014.6.2cmtnagarami

先日施工課から、また、一人設計課へ移動しました。
別に辞める訳ではないんですけどね。
先日施工課会議をしている時に、ふと、一人減った寂しさを
感じる瞬間がありました。
まあ設計で大活躍してくれる事でしょう!!
楽しみにしてます。

さて前回のブログでご紹介させて頂いたO様邸。
順調に進んでおります。
壁や天井に断熱材を入れ、

「断熱材、天井下地」
2014.6.2cmtdannetsuzaitenjositaji

天井の下地組を行い、

床を貼り 、

「床貼り」
2014.6.2cmtyukahari

建具枠を組み、

「建具枠」
2014.6.2cmttateguwaku

階段を取り付け、

「階段」
2014.6.2cmtkaidan

造作カウンター等を取り付けながら、

「造作カウンター」
2014.6.2cmtzousakukaunta
 
石膏ボードを貼って行きます。

「ボード貼り」
2014.6.2cmtbo-dohari

木造住宅ですと大抵がこの流れになります。
(大工さんによって順番が変ったりしますが。)

大工工事も大詰めに入って参りました。
今月半ばには大工工事完了予定です。

O様もうしばらくお待ち下さい。


施工管理課 両角


優建築工房のホームページへはこちらをクリック

posted by sekou at 16:55| Comment(0) | TrackBack(0) | Morozumi
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/98809779
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック